上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
世間は3連休だったようですが、私は土曜=仕事、日曜=運動会、本日=仕事、ってな感じで、まともな休日時間は取れず仕舞い。
日曜の運動会後も、本当は粘土いじりでもしたいところですが、なんとなくやる気もで出ない。
「至高のゼロ」も出来るところまでやっちゃったし、2ちゃんの模型板もhobby9鯖がダウンしてダメ(本日、新鯖でメデタク復活!)だったんで、ブログの仕様を変えたりして遊んでました。物珍しさでアフェリエイトのコーナーなんかも作ってましたが、過疎ブログでそんな事しても意味ないじゃんというコトで削除。少しスッキリしたかな。
さて、何もネタがないのもナンなんで、いつもの様に自分語りですが、今回は今まで取り上げた事のない音楽の事でも書いてみようかと・・・
日頃、ネットサーフィンや粘土いじり・模型作りのBGMとして、パソから音楽を流しているんですが、最近は昔と違ってどちらかと言えば、ヒーリング的な要素のある音楽がお気に入り。
特によく流してるのは、コンピレーションの「Beautiful Songs」シリーズの
Vol.1。
現在
Vol.2までリリースされてますが、お気に入りは最初の方ですね。新旧問わず、洋楽のイイカンジで落ち着く名曲が入っています。後は暗めなトコで
ノラジョーンズ、サワヤカ系では
トリスタンプリティマンなんかもいいですねぇ。
邦楽では、最近
ソットボッセをよく聞いています。カバーアルバムですが、全体に流れる雰囲気がとてもいいんです。オリジナルもラストに1曲入っていますが、これもとてもイイ曲。先日3rdアルバムも出たそうなんで、試聴して良ければ購入しようかと考えています。
それと、たまに行く近くの喫茶店(カフェというのか?)のBGMでボサノバがかかっているんですが、これがまたとても落ち着く。その影響でボサノバ系コンピも導入しようかと思案している今日この頃です。他にも聞いている曲・気になっている曲、いろいろありますが、長くなりすぎるんで今回はこの辺で。
しかし、私もこうゆう音楽の嗜好になるって事は、もうトシなんでしょうね。それとも、ストレスのせい?
昔はメタルバリバリの頃もあったんですけどねぇ。
スポンサーサイト
|
ホーム |
記事に関係の無いコメントやTBは管理人の判断で無断で削除する場合があります。ご了承下さい。